「山口市デコ活川柳コンテスト」の作品が募集されている。応募資格は、山口市在住または通勤・通学している人。締め切りは11月28日(金)。
「デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)」とは、2050年カーボンニュートラル(脱炭素社会)および2030年度温室効果ガス削減目標の実現に向け、国民・消費者の脱炭素に向けた行動変容や、ライフスタイルの変革を促そうというもの。二酸化炭素(CO2)を減らす、脱炭素(Decarbonization)、エコ(Eco)、活動・生活などの文字を組み合わせた造語だ。デ=「電気も省エネ 断熱住宅(電気代をおさえる断熱省エネ住宅に住む)」、コ=「こだわる楽しさ エコグッズ(LED・省エネ家電などを選ぶ)」、カ=「感謝の心 食べ残しゼロ(食品の食べ切り、食材の使い切り)」、ツ=「つながるオフィス テレワーク(どこでもつながれば、そこが仕事場に)」と、頭文字から具体的な行動を示す「デコ活アクション」など、取り組み方の指針も示されている。
応募作品は、デコ活への具体的な行動や思いなどを、5・7・5の短文にまとめたもの。入賞者には、阿知須牛など山口市の特産品がプレゼントされる。小学生以下が対象となる「キッズ賞」も設けられている。
審査員による1次審査で、入賞候補20点を選出。その20点を対象に一般参加による投票を実施し、審査員からの意見も加味して最終結果が決まる。
応募や詳細は、ウェブサイト(https://kankyo-portal.jp/deco/senryu_2025/)もしくは各総合支所・地域交流センターや中心商店街などに設置されているチラシで。問い合わせは、運営を担当するコア(TEL083-932-1300)へ。