各地の連休の賑わいをぼんやりテレビで見ていたら、どこかに行きたくなりました。そんな時、友人からこんなプレゼントが飛び込んできたのです。
「香典返しにカタログが届いたのよ。その中に、ホテル二名様一泊というのがあったのよ。行かない?」。「行く、行く」。そのホテルは名古屋にある、ということで、それではちょっと足を伸ばしてお伊勢詣でに。
私は、伊勢神宮には、三十年くらい前に一度行ったことがあるのです。その時、なんの知識もなく普通の神社の大きいのだろう、と思っていた。行ってびっくり。なんと壮大なこと。それに外宮、内宮とかいう言葉が聞こえてきたが、なんのことかさっぱりわからない。売店でパンフレットを買って読みながら歩いた。
今度は少し調べて行こう、と思い図書館から本を借りてきた。「アマテラスの正体」・「伊勢神宮に秘められた謎」・「伊勢神宮と出雲大社」。難解だ。寝転がって読んでいたら、いつの間にか寝てしまった。
なんと夢の中で参拝しているのです。参道を歩き鳥居をくぐったら二人とも足が痛くなり休憩。あろうことか汚れた足を清らかな五十鈴川に浸し「赤福」を食べている。五個も。
無事に参拝できるでしょうか。不安です・・・出発は二週間後です。