接客・接遇セミナー「顧客エンゲージメントを高めるビジネスマナー~お客様との絆が深まるコミュニケーション術」が、5月27日(火)午前10時から午後4時まで、山口商工会議所(山口市中市町1、TEL083-925-2300)で開かれる。同商議所などの主催。
「顧客エンゲージメント」とは、「組織・企業と顧客との間に生まれる信頼性や絆」「長期間にわたって顧客と親密な関係性を築き上げること」等の意味。SNSが人々の意思決定や行動に大きな影響を及ぼすようになった現代社会では、自社の商品・サービスに対する満足度を高めるだけではお客様に選んではもらえない。それを取り扱う「組織」「人」が、いかに誠実かつ社会人力を持っているかが、長期的な信頼を得るためのカギになる。「このセミナーでは、『選んでもらえる』組織・企業になるためのビジネスマナーを、実践を通して学べる。ぜひ参加を」と主催者。
講師を務めるのは、日本コーチ協会山口支部代表で、ビジネス・接遇マナーやコミュニケーション能力開発等の講師を約30年間務めている温品富美子さん。講座の内容は「各自のビジネスマナーの現状を把握する」「顧客満足度とエンゲージメントの違いとは」「ビジネスマナーの5原則」「電話応対・クレーム対応の基本」「信頼を高める説明力を身に付ける」だ。
定員は40人。受講料(資料・昼食代込)は、一般4000円で、同商議所および日本電信電話ユーザ協会会員は2000円。申し込みは、同商議所(FAX083-921-1555)へ、ファクスまたは申し込みフォーム(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecVBVRlBdOuN-ZK36V1eyra8iehej_8yuH5S12DJSQD_iXGw/viewform)で、事業所名・所在地・電話番号・ファクス番号・受講者氏名を伝える。