山口市は、第13回山口市景観賞「景観写真コンテスト」の作品を募集している。締め切り(必着)は、11月21日(金)。
山口市景観賞は、景観に対する市民の意識を高めることで良好な景観形成を推進しようと、2013年に初開催。それ以降、毎年開かれている。募集ジャンルは、第1回から3回までと6回、8回、10回、12回は「写真」、第4回と11回は「建築物」、第5回と9回は「活動」、第7回は「広告物」で実施されてきた。
現在の山口市の誕生から20周年を迎えた今年は、子どもから大人まで幅広い世代からの応募が期待できる「景観写真コンテスト」になった。そして、募集テーマは「今一度山口市の魅力的な景観を再確認してほしい」と、「未来に伝えたい山口の〇〇」に。「自然、風景、伝統、行事・お祭り、街並み、暮らしなど、未来に伝えたい本市の魅力を写真に収め、応募してほしい」と主催者。昨年のコンテストには、62人から100点が寄せられた。
応募資格は、「一般の部」が「山口市内在住者、山口市をこよなく愛する方」。「小学生の部」が「山口市内の小学生、山口市が大好きな小学生」。
応募は1人3点まで。対象は、2024年11月21日以降に、公共の場所など誰もが自由に訪れることができる場所から撮影した、テーマに沿った山口市内の写真(データ)。未発表のものに限られる。
第12回小学生の部大賞「SLやまぐち号はみんなの人気者!」(多賀みなみさん)
応募方法は、①応募フォーム(https://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/72/178212.html)②電子メール③郵送・持参のいずれかで。詳細は、山口市ウェブサイト(https://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/72/178211.html)で確認できる。
市民投票による1次審査の後、山口市景観審議会で2次審査。各部門大賞1点・入賞5点程度が選定される。
問い合わせは、山口市都市計画課(TEL083-934-2831)へ。